ドイツ語統一スレ
でんきち
2001/12/26(水) 15:56:22
なぜかドイツ語のスレがなかったので作っておきます。試験前ですし、そろそろまじめに情報交換しましょう。
誰かDP9(火曜3コマ・服部)のプリントを持ってる方いませんか?
それと、DP4(火曜5コマ・高橋)の情報なにかあったら教えてください。
つよし
2001/12/26(水) 18:38:50
DP9(火3・服部)の試験範囲教えてください。でんきち
2001/12/27(木) 14:07:26
DP9、L13と14は本文はやらずに問題だけをやって、あとはプリント(文章)をやっていたらしいのだが、私もまともに授業にいったわけではないので
詳細は知らん。
ダニ口
2001/12/28(金) 14:27:45
水二文法オワッテル三原さんの授業って
2002/06/24(月) 00:21:01
今どうなってるんでしょうか?出席取らずに始めのままですか??
DP1
2002/06/26(水) 21:01:06
三原さん、テストはいつ行うんだ?期間外ではないのかな・・・。三原授業でてる人教えて
2002/06/26(水) 21:37:08
テストないんですか?三原さん
2002/07/01(月) 22:13:23
テストないそうです↑
2002/07/02(火) 02:35:02
本当か?実は、皆を陥れる罠・・・?三原さんのドイツ語
2002/07/02(火) 02:51:07
最初の授業で前後期に一回ずつ試験するって言ってなかった?もしや
2002/07/03(水) 12:41:43
フェイクかも。出席はとってるし前回の出席をもとにして問題を当てる。前期は平生点、という恐ろしい言葉も飛び出した。
一回生
2002/07/03(水) 15:38:36
通年の講義って、前期成績表に点数が記載されるのですか?↑↑
2002/07/03(水) 16:26:39
まじか・・・。終わったな・・・。三原さん
2002/07/03(水) 21:22:02
まじでテストないですよ(汗罠じゃないです(泣
折角教えたのに・・・
というわけで出席とってるので
次回からでも出た方がいいですよ〜
a
2002/07/06(土) 16:01:57
前に畑センセの独語I再履とってたんだけど、前期試験受けて、後期寝たおしても通ってた。
再履だからかな?
飛鳥井先生
2002/07/06(土) 22:37:31
どんな試験をするのでしょうか・・・。木曜2限のやつです。誰か教えて!
Liberty@パソ復旧
[E-Mail]
2002/07/07(日) 02:50:14
うをを、三原さん出てねぇ!!教科書どこまで進んでますか??
石川先生
2002/07/07(日) 04:07:00
はどお??むーん ああ
2002/07/07(日) 06:03:12
>教科書どこまで進んでますか??L9が終わったぐらいですよ〜。
Liberty@パソ復旧
[E-Mail]
2002/07/07(日) 09:25:36
サンクス。てか、DPってまだセメスター適用されとらんかったっけ?
なれば今からでも取り返しはつく・・・?
↑
2002/07/07(日) 23:31:09
つきますよ〜。頑張りましょうね
とりあえず来週から出るべきかと
Liberty@パソ復旧
[E-Mail]
2002/07/08(月) 23:03:38
とりあえず出てみた。ここを見たと思しき久々出席組が多かったな(笑)
さて
2002/12/22(日) 20:34:02
テストは??↑
2002/12/23(月) 00:13:01
すでにテストが始まっている授業がいくつかあるという罠だな
2002/12/23(月) 01:08:19
テスト情報どんどんあげてくかフリップ
2002/12/23(月) 16:28:10
DPの石川センセ(火3)は、次週授業なしで最終週にテスト。ななし
2003/01/07(火) 20:09:12
DP12、生田さんのドイツ語I(木4)の試験って明後日(9日)じゃないですよね・・?3回生
2003/01/08(水) 10:33:23
ちゃうちゃう、16日やで。生田さんって単位とりやすいんかなあ。ちょっと不安や。石川先生
2003/01/08(水) 17:41:19
来週授業無いんですか?申し訳無いんですけど、試験範囲教えてもらえないでしょうか?
独作の方のテキストからの出題はありますか?
一応辞書持込可なので悲観はしていないのですが。
独和辞典
2003/01/08(水) 21:32:43
ほすぃ↑↑
2003/01/08(水) 22:33:56
まじで不安ですよね。明日の教科書の範囲教えてもらえませんか?
お願いします。
↑
2003/01/08(水) 22:34:57
↑の者ですが↑↑↑でした。生田さんの授業です
3回生
2003/01/09(木) 01:01:23
明日は13章の途中から!なんかあやしげなプリントもあったけど。まあ前期みたいに教科書の本文が訳せるようになってれば
いいんじゃないかな?
あ、これ生田さんの授業ね。
ななし
2003/01/09(木) 01:39:53
さんくす>3回生さん↑
2003/01/10(金) 22:33:22
生田さんのテスト範囲ってどこまででしょうか?↑
2003/01/13(月) 19:40:56
だれか教えて下さい〜〜早くも
2003/01/16(木) 21:39:17
生田さんのテストで討ち死にしやした…↑
2003/01/16(木) 22:04:24
同じく・・・。彼は優しい教授なのでしょうか・・・?
うーん
2003/01/16(木) 22:46:59
テストはたぶん、半分くらいしか出来てないけど…某コテハン
2003/01/20(月) 21:17:31
死にますた・・・再履の石川先生
2003/01/22(水) 11:58:29
>某コテハン辞書持ち込み可だから、ほとんど勉強せんでも行けたと思う。
来年はオススメ
あげ
2003/07/01(火) 20:14:44
火4・中埜火5・酒井
の情報ください。
いきなりこぞう
2003/07/04(金) 10:19:46
西本と本田の過去問あったらアップしてくださいm(__)m
。
2003/07/08(火) 15:03:32
秋澤さんの授業何章まで進んだか教えて下さい!ペンネーム
2003/07/29(火) 11:41:42
以下の教科書使ってた人に聞きたいのですが、授業内容どんなだったか教えてくれません?
教科書前から順にやっていく普通の進め方なのか、
プリントや板書中心で教科書はあまり使わないとか。
文法システム15
ふたつの世界のはざまで
ドイツ文法の要
基本ドイツ語文法
聞きたい
2003/09/27(土) 22:39:48
金田先生・橋本先生ってどうでしょう。微妙な感じだけど…
あのう
2003/09/30(火) 19:45:07
DPの開講日っていつですか?他の語学と同じ6日?
( ◎Д)y-~~
2003/10/01(水) 14:08:12
今日からやで。休んどる人多かったけどな。
Σ( ̄□ ̄;)
2003/10/01(水) 20:37:04
ほんとですか?お願い
2003/10/02(木) 09:48:30
水2DP秋澤さんの講義教室を教えて下さい〜匿名
2003/10/19(日) 00:02:48
水2秋澤教官の教室はE11です。今更
2003/12/01(月) 17:30:59
月5の三原先生の講義はどのあたりまで進んでますか?今更2
2003/12/01(月) 20:44:01
金1道旗先生のヒトラーレポートの課題って出ましたか?koko
2003/12/16(火) 02:20:32
テストって年明けですよね?木2の道旗先生のテスト日程知ってる方教えて下さい!
金曜2限、高橋先生
2004/01/08(木) 01:00:18
今週の金曜日が試験ですよね?最後の授業で、テキストの何ページまで進みましたか?
どなたか教えてください。m(_ _)m
水1 秋澤(文法) 工9組
2004/01/08(木) 15:31:57
テスト日程教えてもらえませんか?定期試験外日程表に載ってなかったのでいつテストか分かりません、誰かお願いします。
金1道旗
2004/01/09(金) 20:18:57
辞書持込なのに、全然やってなくてタイムアウトで爆死。水5&金2
2004/01/17(土) 20:28:40
文法(水5)ができねーので実習(金2)はやる気無しになり授業に出なくなってしまった。アホだ。せめてと思い現在文法の教科書暗記中…
しかし私は暗記というものが苦手。
もっと楽しく独語をやりたいよ…
↑↑↑
2004/01/19(月) 00:42:41
水1秋澤は期間内だよお尋ねしたいのですが・・・
2004/01/26(月) 23:43:59
来年度からドイツ語も勉強したいと思っているのですが,しっかり勉強できる授業やってる教官を教えていただけないでしょうか?↑
2004/01/27(火) 00:34:35
四日谷。そろそろ
2004/04/06(火) 23:54:02
予備登録ですな。現存する神は秋澤と・・・あと誰かいたっけ?
↑
2004/04/06(火) 23:55:26
秋澤で落ちたよ・・・神光臨!
2004/04/07(水) 00:09:47
水藤殿下こそ真の神です。あとのは異端に過ぎませぬ。↑↑
2004/04/07(水) 02:08:53
ありえない…やっと自分が終わったから
2004/04/07(水) 10:54:57
書いちゃえ。ヨリッセン楽勝ですよ。出席不問。
テストもかなり簡単。前日に範囲を一読して何となく
どこに何の話があるかだけ分かってたら問題なし(テス
トで本文のコピーを渡してくれる)。本文の言い回しを
素直に使った質問文にしてくれるから実は話の意味な
んか分かっていなくても答えは書ける。
なかなかお得ですよ。
寄泉
2004/04/09(金) 18:00:43
ヨリッセンイイ!オモロイ
教科書って
2004/04/14(水) 22:43:35
もう売ってる??今年もナカニシヤがくるの??↑
2004/04/15(木) 20:11:59
もうきてるよ。1号館と2号館の間らへんの、植物がいっぱいあるとこ。
学校来てればわかるだろーに。
↑
2004/04/15(木) 21:50:57
ありがとうです。総人行かないんで…すまん。奥田先生
2004/04/22(木) 22:42:02
宿題出てたら教えて下さい!奥田先生
2004/04/25(日) 01:51:52
今週も宿題出た。この人意外とめんどい四日谷先生
2004/04/25(日) 02:04:51
最高!!授業はめちゃストレスたまるけどテスト簡単すぎ。
優をありがとう。
↑
2004/04/25(日) 02:11:45
複数名の犠牲者を知っている。彼女の授業は迂闊にとるべきではなかろう。
おまえら
2004/04/25(日) 14:05:24
おまえら大変だね。おれなんて、前期出席ゼロ、後期出席ゼロ、テストも前後期おさぼりで単位もらったよ。75点くらい。
あ、初回くらいは行ったけど。
仏語でテレビにも出てるヤツね。パトリス。
残念ながらもう京大にはいないけど。
奥田
2004/04/25(日) 15:47:15
どう考えても楽だろ。一年のときに当たったやつはに比べたら神のようだ。
奥田
2004/04/29(木) 14:24:43
奥田の宿題って章末問題でいいの?んーと
2004/04/29(木) 20:54:18
先週課題がA4二枚配られた。ちなみに明日は行っても誰もいないと思うけど教務には連絡したらあかんで?
奥田
2004/04/29(木) 22:11:45
A42枚??しまった1枚しかもらってねえ・・・
奥田
2004/04/29(木) 23:09:09
それ(課題)ってやらなかったら駄目?救済?奥田
2004/04/30(金) 21:04:45
mustっぽい。奥田
2004/04/30(金) 22:57:21
課題はA4一枚↑↑
2004/05/06(木) 23:27:55
やらなきゃ単位無しって言ったのでしょうか!?奥田
2004/05/07(金) 19:06:39
一度でもやらなきゃ単位は無いかどうかはしらんが半分以上出してないとかなら単位ナイでしょうな。出せば単位あるんだしやるのが吉。
月3の
2004/05/10(月) 15:28:32
宮田の教科書に収録されてる文章、ライプニッツのやつが翻訳されてる著作集だれか知りませんか?あれ翻訳文なしで辞書オンリーで翻訳はちょっと時間的にきつい…
ドイツ語氏ね
2004/05/19(水) 13:57:53
Ausgangspunktsbestimmungsrechtwidrigkeitsproblemsergebnisdiskussionskundgebungsraumsfreiplatzkartekaufzeitsinformationsb
rettsetzungsplatz
出発点選定違法問題結果討論集会会場自由席券購入時期関連情報掲示板設置場所
age
2004/06/18(金) 22:11:22
age石川
2004/07/04(日) 23:47:28
明日テストでしょうか?あ
2005/07/14(木) 15:12:36
水1・秋澤先生のドイツ語2の試験範囲はどこでしょうか?
テキストのうちの数ページらしいのですが・・・
水1秋澤
2005/07/15(金) 19:21:55
2、12、21〜22、30、49この5箇所から出題
水筒さん
2005/12/27(火) 04:01:26
金3水藤さんのドイツ語の神話を読むやつ、どこまでが試験範囲とか言ってはりました?どなたか教えて下さいm(_)m授業でどのくらい扱ったのでしょうか。。
四ヶ谷
2005/12/27(火) 18:29:22
この先生はテストを受けなくても出席率が8割を超えていれば無条件に単位をくれるというとてもやさしい先生。
おまけにかなりの美人。
↑
2005/12/27(火) 20:03:15
語学なのに教授主催でコンパまであるんだよね。まるでゼミみたいな乗り
↑
2005/12/28(水) 17:35:50
う る さ い↑
2005/12/28(水) 23:28:53
ご め ん よ ぉ↑
2006/02/19(日) 04:47:52
しゃーないから許してやるあ
2006/04/08(土) 01:57:51
悪い事は言わん。ドイツ語といえば谷口や。谷口を取ってれば万事OK。寄泉
2006/04/13(木) 17:46:06
木3のヨリセンの授業とりました。物語のテキスト3ページ予習、きついんですけど・・・。本当にこの人、神なんですか?>あ
2006/04/19(水) 15:55:59
谷口は神次スレ
2006/04/22(土) 14:12:14
http://www.kyoto-u.com/lounge/yoshida/html/200604/06040004.html
このトピックは発言数が100件に達しました。
これ以上の書き込みはできません。
続きは次のスレッドでお楽しみください。
これ以上の書き込みはできません。
続きは次のスレッドでお楽しみください。